やっと引っ越し完了したーーーーー!!!!
ヴぁえーーーーーー!!!
これでホスティンガーと完全におさらば出来る!!
ホスティンガー、マジでありえない。
いきなり、「CPU超過」とか言い出して24時間アクセスシャットアウトとか外道過ぎる。
でも、管理画面を見てもステータスは正常。
んで、「解除してほしければ有料プランがあるよ!」って…。
はいはい。じゃあ、有料プランを申し込みますよ、
他のサーバーでね!!!
というわけで、ロリポップ!レンタルサーバーにお引っ越しです。
最初から、素直にここを使えば良かったのにね。
WordPressの引っ越しには定番プラグイン「Duplicator」
今回、WordPressを丸ごと引っ越すに当たって、Googleで検索したら「Duplicator」というプラグインで引っ越すのが定番という情報だらけだったんですよ。
しかも、すごく簡単にチョチョイのチョイで引っ越し完了できるとの謳い文句。
「なるほどなるほど、WordPressの引っ越しって楽ちんなんだぁ」
って感じで気楽に考えていたら、エラー&トラブル続出でものすごく苦労しましたよ!!!
というわけで、今回は「Duplicator」のエラーとそれをどうやって回避したのかを記事にします。 続きを読む
最近のコメント